お客様に相談後にインタビューさせてもらいました。
実際のインタビュー動画は下記から視聴できます。

本日はご相談いただきましてありがとうございました。



ありがとうございました。



早速インタビューさせていただければと思うんですが、まずはじめに、弊社のホームページはどちらで見つけられましたか?



ファイナンシャルプランナーのサイトから飛んだって感じです。



ファイナンシャルプランナーっていうのは、日本FP協会のCFP検索から調べていただいたということですね?いろいろなFPがいらっしゃる中で選んでいただいたという感じですよね。



そうです。おっしゃる通りです。



ありがとうございます。ちなみに、今回ご相談のきっかけは何かありましたか?



住宅の購入を検討していて、資金を借りるにあたってどういう支払い方があるのかとか、金融に関する知識がない自覚があったので、相談させていただくのが一番いいかなと思ってご連絡しました。



ありがとうございます。FPさんを探す中で重視されたポイントはありますか?



世代的にちょっと近い方がいいなと思ってました。お金の使い方って世代によって違いがちだなっていう考えがあったので、あまり上の世代よりは少し下くらいの方がいいかなと思っていました。



私も世代は気にするところで、お金の使い方や価値観って親と話していても違うなと感じることがあります。同世代や近い年齢の方の方が相談しやすいというのは、他の方も感じているところかと思います。
ちなみに、こういったFP相談は初めてでしたか?
ちなみに、こういったFP相談は初めてでしたか?



はい、初めてです。



実際に相談してみていかがでしたか?



すごく参考になりました。人生のスパンでお金の出し入れを考えたことがなかったですし、具体的に数値で示してもらうことで納得感が高かったです。とても良かったと思います。



ありがとうございます。相談前と後で、お金に関する意識が変わった点はありますか?



ポートフォリオ的な考え方を今まで意識せずに貯蓄していた部分があったんですが、どういう割合で保持しておいた方が良いか学べましたし、長期目線での見方も必要だと気づけました。



ありがとうございます。情報が取りやすい世の中になった一方で、自分に当てはめるのが難しいという方は多いです。相談の中で客観的にお金のことを整理するお手伝いができればと日々思っています。
ちなみに、今回の相談は有料でしたが、料金について何か感じたことはありますか?
ちなみに、今回の相談は有料でしたが、料金について何か感じたことはありますか?



今回、補助金が出る形で相談できたので、非常にリーズナブルに受けられたと思っています。



ありがとうございます。国の制度でJ-FLECという機関があり、クーポン事業として認定アドバイザーによる個別相談が割引で受けられる制度を利用していただきました。実際、相談料以上のメリットは感じられましか?



費用対効果はすごく大きかったです。短期的というより、長期的な目線での考え方を学べたので、長期的に良い意味のある投資になったと思います。



ありがとうございます。今回初めてのご相談でしたが、「こういう方は相談した方がいい」など、どんな方におすすめしたいと思いましたか?



大きく2つあります。1つ目は結婚したばかりの夫婦。経済的な考え方にギャップがあることもあると思うので、第3者に入ってもらうことで変な言い争いもなく、良いゴールが定められると思います。
2つ目は一人の方で、お金の使い方に不安がある方や、なかなか貯まらないと感じている方。親や友人には相談しにくい部分なので、こういう形で指導していただけると、間違った方向に進まずに済むと思います。
2つ目は一人の方で、お金の使い方に不安がある方や、なかなか貯まらないと感じている方。親や友人には相談しにくい部分なので、こういう形で指導していただけると、間違った方向に進まずに済むと思います。



ありがとうございます。新婚さんやお一人様、どちらもお金のことって周囲には相談しづらいと思うので、私を通じて客観的に考えを整理していけるといいですね。今回のプランはあくまでベースなので、今後ライフイベントがあった際にはまたぜひご活用ください。本日はお時間いただきありがとうございました。



ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。