個人事業を始めるうえで知っておきたい税金の知識についてお伝えします。
・例えば申告するとしたら雑所得なのか、事業所得なのか?双方の違いは?
・事業所得で申告するとしたら活用したい青色申告制度の概要について
・確定申告までにやるべきこととは?
・今年10月から始まったインボイス制度は登録しないとダメ?
事業にまつわる所得税と消費税に焦点を当てて分かりやすくお伝えします。
- これから個人事業を開業したいかた
- 副業を始めたけど申告の仕方が分からないかた
- すでに事業をやっているけどいまいち申告について理解できていないかた
- インボイス制度について知りたいかた
・次回の税制改正大綱のセミナーが気になりました。また参加させてもらいます。
・開業後の流れなど知ることができて良かったです。
講師プロフィール
練馬FPオフィスの宮澤哲平です。
普段は20~40代向けに住宅購入相談やお子様の教育費、
資産形成の相談をメインに個別相談をおこなっています。
キャッシュフロー表や貸借対照表の分析をもとに今まで400世帯以上の相談の対応をしてきました。
●保有資格
・CFPⓇ
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・宅地建物取引士
●HPや個別相談予約、SNS情報
セミナー参加時の注意事項
- 本セミナーはZoomを利用して開催いたします。参加されるときは最新のZoomをご利用ください。
- 参加される際はマイクはオフでご参加ください。カメラはオン・オフどちらでも構いません。
- ご参加のさいは通信状況が良好な場所でご参加ください。ネット環境により通信不良、切断、またZoomの障害により視聴できない場合の責任は負いません。あらかじめご了承ください。
- 質疑応答がある場合はセミナーの途中でもチャットに書き込んで頂いて構いません。お気軽にご質問ください。また質疑応答の時間に手を上げていただければ、こちらでマイクオフを解除します。
- セミナーの無断録画、撮影、スクリーンショットは固くお断りします。
- Zoom URLの共有、SNSなどへの転載、またセミナー資料を受講目的以外で使用することは不法行為や著作権侵害に当たります。発見次第、然るべき対処をさせていただきます。
- 無断でキャンセルがあった場合には今後のセミナー参加をお断りする場合があります。
もしご参加が難しいようであればご一報いただけると幸いです。