miyazawa– Author –
-
情報過多のなかで生き抜くために
お役立ちコラムLINE友達登録自社開催セミナー資料や家計管理excelプレゼント そのかたは自分で色々と調べた結果、線下補償を事業所得にできるという記事やyoutubeを見かけたとのことでした。この質問を受けた私は、情報過多になっている昨今、誤った情報を信頼してしまっ... -
新NISAが円安要因になる?
資産形成新NISAが始まって2ヵ月、そして34年ぶりに日経平均株価はバブル期最高値を更新しました! 今回のコラムでは新NISAが始まったことがあ円安の要因になっているかどうかについてまとめてみました。 -
読書のススメ ~60代からの資産「使い切り」法 今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術~
ライフプラン久し振りの読書のススメです。 今年1冊目のオススメは「60代からの資産「使い切り」法 今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術」です。 これはぜひ同年代のかたにも読んでもらいたい1冊。今後の年金制度がどのように変化していくかは分かりませんが、資産の取り崩し戦略としては将来的にも役に立つ知識だと思います。 -
早めに終わらせよう!確定申告
税金今年も確定申告の季節になりました。 皆さんは確定申告をやったことがありますか? 私は個人事業主なので毎年確定申告をしています。 確定申告は自分がいくら税金を払う必要があるのかを手順を踏んで計算していきます。 その中で自分がいくら社会保険料を払っているのか? どうやったら節税できるのか?を学べるいい機会です。 ぜひ皆さんも一度確定申告してみては? -
誕生月には確認したい年金定期便の見方
ライフプランLINE友達登録自社開催セミナー資料や家計管理excelプレゼント 皆さんは誕生月に届く年金定期便を確認していますか?私は先月誕生月だったので年金事務所から年金定期便が届きました。先日Xを見ていたらこんなに年金がもらえるなんて信じられない!といった... -
NiHOME講師として教材がリリースされました!
お知らせこの度、第5回のNiHOMEの講師を務めさせてもらいました! 今回の事例は今は副業だけど将来的には独立をしたいと考えているご夫婦の相談事例です。 これからFPとして独立を考えているかたはぜひNiHOMEの教材で相談事例を学んでみてください。 -
フェイクニュースに騙されない!
資産形成皆さんはフェイクニュースに惑わされない自信はありますか? 先日仮想通貨のETF承認のフェイクニュースが流れて、ビットコインの価格が急上昇しました。 それではフェイクニュースに惑わされないためにはどうすればいいのでしょうか。 そのことについて私なりに考えてコラムにまとめてみました。 -
FPの資産バランス公開!
資産形成皆さんは資産バランス、いわゆるポートフォリオを定期的に確認していますか? 私は半年に1回は資産バランスの確認をするようにしています。 もし資産バランスを気にしたことがなかったかたはこれを機に考えてみませんか? -
いまさら聞けない!?新NISAってなに?
資産形成年末に小中学校の同級生と忘年会をしました。 そこで話題に上がったのが新NISAです。普段相談に来るかたは割と自身で調べているため、皆さん新NISAについて知っているかたが多いです。 しかし同級生は新NISAについてまったく知りませんでした。 おそらく知らないかたのほうがまだ多いのでしょう。 そんな新NISAについてまとめました。 -
年末のご挨拶と来年の目標設定
お知らせ今年も一年間お世話になりました。一年間を振り返るとともに、来年の目標を宣言します! やっぱり言葉に出すって大切だと思います。私の場合は宣言をすることでいい意味で自分にプレッシャーをかけます。
-
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
お役立ちコラムLINE友達登録 今ではCFP🄬&FP1級技能士まで取得した私ですが、自己紹介も兼ねてここに至るまでの経験談を少しづつ綴っていきます。 当時の勉強方法と、仮に今からFP資格を取得するならどのように勉強を進めていくかも紹介します。 さていよいよCFPの申... -
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
お役立ちコラムLINE友達登録 今ではCFP🄬&FP1級技能士まで取得した私ですが、自己紹介も兼ねてここに至るまでの経験談を少しづつ綴っていきます。 CFP編を書く前にFPにはいくつかルートがあるため、そのことについて書いていきます。 今まで綴った合格体験記はこちら... -
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
お役立ちコラムLINE友達登録 今ではCFP🄬&FP1級技能士まで取得した私ですが、自己紹介も兼ねてここに至るまでの経験談を少しづつ綴っていきます。 当時の勉強方法と、仮に今からFP資格を取得するならどのように勉強を進めていくかも紹介します。 前回は大学3回生の時... -
FPフォーラム相談員研修に参加してみた!
お役立ちコラムLINE友達登録 先日FPフォーラムの相談員研修に参加してきました。そもそもFPフォーラムとは何ぞや?というかたもいるでしょうからご紹介と研修内容についてまとめていきます。 まずFPフォーラムとは? FP協会がおこなっているイベントの一つです。 FPフォ... -
J-FLEC認定アドバイザーに認定されました!
お知らせこの度、J-FLEC認定アドバイザーとなりました。 改めて現状のJ-FLECについてコラムにてまとめていきたいと思います。 今後はクーポン事業もおこなっていくつもりですので、その際はぜひクーポンを活用のうえご相談ください! -
皆さんは申請しましたか?東京都の子供・子育て支援018サポート
ライフプラン皆さんは東京都の子供・子育て支援018サポートの申請は済ませましたか? 申請に当たって入力が分かりづらいなどさまざまな声が上がっているようですが、申請しないことには給付金は支給されません。 申請に必要な書類や手続きの流れをコラムにまとめました。 このコラムを読んだら忘れないうちに申請手続きを終わらせておきましょう。 -
来月から始まる定額減税ってなに?
税金来月から始まる定額減税。 皆さんはどこまで内容を理解していますか? 制度としては複雑なものになっているため、その恩恵をしっかり受けられているのかどうかくらいは自分で確認できるようにしておくとよいでしょう。 ちなみに住民税に関しては今年分の住民税通知書が届いているかたもいるでしょうからぜひ見てみてください。 -
住宅借入金等特別控除申告書の書き方
税金これまで年末調整書類の書き方を紹介してきました。 シリーズラストは住宅借入金等特別控除申告書の書き方です。 必要な書類さえ整っていればさほど記入は難しくありません。 どの書類のどこの数字を転記すればいいのかさえ覚えておけば簡単に記入できます。 -
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
お役立ちコラムCFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話。 spacesでも話していますが、経験談や勉強方法についてシリーズ化してコラムにまとめていきます。 #FPなかーま -
J-FLECってなに?
ライフプランようやくHPが公開されたJ-FLEC(金融経済教育推進機構)がどんなことをしていくのかを紹介します。 またFPとして期待することと、懸念することを考えてみました。 私も認定アドバイザー登録をする予定なので登録されたあかつきには皆さんクーポンをご利用いただき、ぜひご相談ください。