FPフォーラム相談員研修に参加してみた!

  • URLをコピーしました!

先日FPフォーラムの相談員研修に参加してきました。
そもそもFPフォーラムとは何ぞや?というかたもいるでしょうからご紹介と研修内容についてまとめていきます。

目次

まずFPフォーラムとは?

FP協会がおこなっているイベントの一つです。

FPフォーラムでは一般のかた誰でも無料で参加できます。

イベント当日にはお金に関するセミナーや個別相談会が開催されています。

お金について学びたい!FP相談してみたいけどまずはどんな感じなのか体験したい!

というかたはぜひ一度イベントに参加してみてください。
各地方での開催情報は下記よりご確認できます。
「くらしとお金」に関するセミナー&相談会(FPフォーラム) | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

FP有資格者にFPフォーラムをおすすめする理由


FP試験に合格されたかたで資格は活かしていきたいけど実務経験がないから活かせないもしくは活かし方が分からないという声を聞きます。
私の場合は保険代理店や独立系FP事務所に勤務していたこともあり、実務経験はどちらかというと豊富です。

しかしそういった経験がない異業種のかたはまずはFPフォーラムの相談員から始めるといいと思います。
実際に参加者をみると金融業界とは畑違いの異業種から相談員として参加されているかたも多くいました。

相談員研修ではなにをするの?

私は今回FPフォーラムの相談員として初参加となるため、相談員研修を受けてきました。
実際に相談員研修で使用したテキストはこちら


おもに右2つの冊子を使って来場者様の相談業務をおこないます。

午前中は相談員研修ではおもにFP倫理について学びます。
たとえば相談対応をするときの言葉遣いやマナー、服装に心構えなどどういった点に注意すべきなのかといった簡単な内容です。

そこまで身構える必要もありません。
午後はFPフォーラム当日の流れや相談員各々の自己紹介をします。
自己紹介を聞いていると金融業界以外のかたも数多くいらっしゃいました。
たとえば製薬関係のかた、住宅関係のかた、福祉関係のかたなどさまざまです。
皆さん実務経験が豊富!というわけではないようです。
マスクをしての顔合わせのため、外見判断になりますが年齢層でいうと50~60歳のかたが多かったです。

私みたいな30代はほぼいませんでした。
FPフォーラムのターゲット層がミドル世代(30代後半から60代)ということもあるのでしょうが、個人的にはもっと若手がいてもいいんじゃないかなと感じます。
一方で若手は応募者自体少なさそうなので実務経験つみたい!ってかたはねらい目かもしれません。

FPフォーラム当日を迎える前までに今回の研修を含めて3回研修があります。
2回目の研修ではセミナー講師のかたによる模擬セミナー、相談員は相談ロープレ
3回目の研修では相談ロープレと当日の流れの再確認といったか感じです。

また次回以降の様子はコラムにてまとめていきたいと思います。
FP相談したいけどまずはどんな感じなのか気軽に参加したいかたはぜひ地域でFPフォーラムが開催されていないかどうか確認してみてください。
またFP資格を取ったけど実務経験がないかたで相談業務をやってみたい!というかたはぜひ相談員として応募してみましょう。

金融機関に勤めなくても無料で研修が受けられて実務も詰める機会はそうそうないです。

練馬で住宅購入や保険見直し、家計見直しを相談したい子育て世代(30~40代)のかたはぜひ練馬FPオフィスの初回無料の個別相談をお申し込みください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次