2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 miyazawa お役立ちコラム 締切間近!まだ間に合うマイナンバーカード&マイナポイント 皆さんはマイナンバーカードをお持ちですか? 昨年の給付金申請やマイナポイント事業が始まったこともあり、カードを取得された方も多いと思います。 私自身も昨年の10月頃にようやく申請をしてカードを取得しました。 まだな方につ […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 miyazawa お役立ちコラム 親子で考える教育進路 今回は子供の教育進路について書いていこうと思います。 私自身は高校まで公立・大学は私立大学の下宿生活をさせてもらっていました。 最近では子供の金銭教育についても考えられる時代になりましたが、私はお金のことは学んでこなかっ […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 miyazawa お役立ちコラム 私が目指すこと 4月に入り、新年度でバタバタしている方も多いかと思います。 以前なら入学式シーズンに桜が満開でしたが、ここ最近では卒業式シーズンに桜が満開になっている気がします。 今回は新年度ということでお金の情報発信ではなく、 改めて […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 miyazawa お役立ちコラム 料金改定のお知らせ 4/1(木)よりFPサービスおよび相談料金について改定を行います。 なお3/31(水)までにサービスお申し込みの方につきましては現行のサービスおよび料金にて対応をいたします。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 miyazawa お役立ちコラム 東日本大震災から10年。今だから考えたいこと 3.11について 東日本大震災から10年が経過しました。 改めて防災のことについて考えるべき時だと思うので、今日は防災について書いていきます。 その前に少し3.11について自分自身の振り返りをしていきます。 私はまだ京都 […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 miyazawa 資産形成 証券口座の選び方 私自身は証券会社でいうと5口座があります。 ・SMBC日興証券(IPO投資用) ・SBI証券(IPO投資用) ・SBIネオモバイル証券(IPO投資とTポイント運用) ・LINE証券(タイムセール用) ・楽天証券(つみたて […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 miyazawa 保険 自転車保険について 今回は自治体によっては加入義務になっている自転車保険について書いていきます。 自転車保険というと何か新しい保険に加入をしないといけないのかな?って思われる方もいますがそうではないのを理解していただければいいなと思います。 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 miyazawa ライフプラン ライフプランの重要性 私の場合、個別相談をご希望される方には必ずライフプランの作成を必須にしています。 理由としては、ライフプランを作成することで様々なことが分かり、漠然とした不安が数字という形で明確になるからです。 ちなみにライフプランは下 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 miyazawa お役立ちコラム 初めて確定申告をしてきたお話 私自身今まで会社員だったため、会社の年末調整で済んでいたのですが、昨年は中途退職したので初めて確定申告をしてきました。 個別相談の中でもたまに、確定申告の話が出るので何となくは知っているものの改めてどんなことをするのかな […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 miyazawa ライフプラン 家計簿アプリの活用方法 皆さんの中にも家計簿アプリを使っている方は多いと思います。 ちなみに私はマネーフォワード(無料版)を使っています。 今日はそんな家計簿アプリの活用方法について書いていこうと思います。 宣伝広告 収支の管理 家計簿なので当 […]