お客様のリアルな声『お客様が語る実体験とビフォーアフター』 #3

お客様に相談後にインタビューさせてもらいました。
実際のインタビュー動画は下記から視聴できます。
それでは本日はご相談ありがとうございました。早速相談後のインタビューって
いうことでお話聞かせていただければと思います。今回ご紹介ということだったんですけれども弊社相談してみてもらってどうだったのかていう感想を率直にお聞かせいただければと思います。2回面談させていただいていかがでしたか?
FPさんに相談するっていうのが本当に初めてのことでちょっと敷居が高かったんですけど、たまたま紹介してもらったっていうこともあってやってみようかなっていう気持ちになりました。今回相談したんですが漠然と抱えてたこのお金に対する不安っていうのをクリアに明確に具体的にどこをどうすればいいのかっていうところまで繋げてくださったのが安心感につながってすごく相談して良かったなっていうのを思いました。
ありがとうございます。ちなみに敷位が高いっていうところでやっぱりお金の不安っていうのはなかなかご自身で抱えてはいたものの相談する先が分からなかったっていうのが率直なところですか?
おっしゃる通りでFPさんという職業は知っていたんですけどどうやって探せばいいのか、なかなか難しくて紹介してくれた方がこういうかたがいらっしゃってこういうアドバイスしてもらってよかったよっていう具体的な口コミがあったので自分も相談した時のイメージがつきやすくて敷居がグッと低くなったっていうのが今回のご相談させていただいた背景です
ありがとうございます。私自身も初回無料で1時間は無料でまずFPっていう存在を知ってもらうっていうところから日頃はやらせてもらってるんですけどお話を聞くとやっぱり相談料払ってまでちょっと自分の悩みって相談していいのかなっていうところはもちろんなんですが、やっぱりお金を払うことで得られるメリットがどれぐらいあるのかなって皆さんイメージしづらいところではあると言われます。皆さんが本当に抱えてる問題でもありますし、逆に我々がもっとその部分のハードルを下げてあげる必要があるんだなっていうのは日々感じています。
多分FPさんって言ってもいろんな方がいらっしゃるから良い悪いとかだけじゃなくって自分に合う合わないとか、得意な分野とかなんかその辺のマッチングも自分ではなかなか探しづらくて、紹介してもらった方からすごく良かったっていうのを聞いてじゃあお願いしたいなっていう風に思った次第です。
ありがとうございますちなみに相談前と相談後で何かお金の面で意識が変わったことってありますか?
そうですね。
なんか漠然とこうしなきゃいけないなって思ってたものが客観的な根拠をもとに裏裏付けされてこう行動すればいいんだってのが分かったのでなんか安心できた、わけがわかんない不安とかがなくなったっていうのが1番大きいですね。
ここを絞なきゃいけないなとか、もっと気をつけなきゃいけないなとかっていうそういうことを指摘されるのかなって思ってたんですけど、そうじゃなくて客観的にみてくださって、具体的なアドバイスもいただけて、本当に不安が取り除かれたっていう感じがしました。
言わないといけない人にはちゃんと家計の注意点を言いますけどね。本当にその辺りは人によって家計状況をなかなか人に相談する機会っていうのはさっきもお話ありましたけれどもないと思うのでそれをいかに紐解いてあげるのかっていうところはもちろんなんでですけど、その抱えてる不安って皆さん色々あるとは思うのでそれをいかに客観的に見てあげるのかっていうところは大切かなとは思っています。本当に色々なお話お金のことを含めて心理的な面も聞かせていただきながら相談をしないといけないなというのはこちら側も注意はしています。本当に互いのことを知らないとなかなか話づらいからこそ、その辺りは注意をしながら皆さんにもなんでこんな質問されるんだろうっていう部分はあるかと思うんですけどご協力いただきながら進めさせてもらってます。ちなみに有料相談っていうところでなかなか敷居が高いっていう話ありましたけれども実際どうですか?その相談料について安いなのか高いなのか見合った相談ができたのかどうかっていうところがもし感じるところあればお聞かせいただければなと思うんですけどいかがですか
そのなんて言うんですかね。今回合わせて3時間っていうパッケージだったんですけどその時間に対するサービス、金額的の対価というよりもやっぱりこう届けてくださった知識とメッセージっていうか分析がとても素晴らしくかったので、その3時間だから何円とかっていうよりも、その知識そのものとやっぱりその適切な診断っていうのを受けれたのが、そこに対価をきちんと払えて良かったなっていう風に感じました。
だからなんか時間で見ちゃいけないんだなっていうのをすごい感じましたね。
もう本当にその分析の内容だったりとかその人1人1人の状況に合わせた必要な情報を届けてくださったこととかなんかそこに私は価値を感じて、良かったなって思いました。
こういうサービスだったら有料で受けたいなっていう風に思いました。
ありがとうございます。我々もなかな皆さんに価格をお伝えする時に時間単価が分かりやすいは分かりやすいっていうところはあるもののそこはお互い難しい部分ではあるのでそう言っていただけて私自身も今後の励みになります。
ちなみにこのサービスを今回は3時間っていうところではありましたけれども体感していただいて弊社のサービスどういった方に受けてもらいたいなとかお勧めしたいなとかっていうのがあればお聞かせいただければと思うんですけどいかがですか?
是非同年代の子育て世代、私が1人親家庭なので家計を1人で抱えなきゃいけないとか専業主婦の方とかこう1馬力でやってるような方って自分がどれぐらい稼げばいいのかとか運用とかってやっぱり2馬力でやってるところよりも不安が大きいと思うので是非1度その不安を整理してもらうっていう機会を。まずは1度やってみたらいいんじゃないのかなっていうのはすごくお勧めしたいなっていう風に思いました。
そうですね。私自身同世代向けということで割と20代から40代ぐらいの方の相談することが多いので皆さん抱えてる問題ってやっぱり住宅購入であったり、子供の教育費であったりっていうところが多いです。その辺りの経験自体は割と豊富ではあると自負してるのでお役に立てる情報提供もできるのかなと思いますし、一方で本当に家計ごとに抱えてる問題って様々なのであの当てはめて答えるっていうよりかちゃんとお話を聞いて数字的にも分析をさせてもらってお伝えするっていうことはやってます。周りでも1人親家庭じゃなくても同じようなお悩みで資産運用のことであったり、住宅購入のことであったり、お悩みの方がいらっしゃればまた是非ご紹介をしていただければなと思います。
もう何人かにちょっと宣伝してます。こういうのはやっぱりすごく敷居が高いんですよね。相談したことない一般の私とかから見てみるとでやっぱり実際相談したよっていう人からの口コミとか感想みたいなのが一番やってみようかなっていう気になるのがあると思うので私も実際何人かにもうすでにこのやったんだよ!みたいなのは宣伝しました。
そうですね。体験していただくとすごい良かったよっていうことを皆さんおっしゃっていただけてすごい私自身も日頃の励みにしてるんですけれども、実際に目に見える商品を扱ってるわけではないので魅力っていうのをまだまだ伝えきれてない部分あります。あとはFPさんって色々な分野でご活躍されてる方いらっしゃる中でどういう方に相談すればいいのか、してみたいけど誰を選べばいいのかっていうところが一番難しいところであると思うのでその辺りは我々が情報発信含めてやってかないといけないって思います。あとは実際に体験していただいた方の声っていうのは皆さんの参考になるので、だからこそこうやって相談後にインタビューご協力いただいてっていうところあります。また私自身もこういうインタビューを集めて、FPの魅力を伝えていければなと思っています。
本当にそれはすごく思いましたね。受けてみたらすごくいいサービスだっていうことは分かるんですけどやっぱり1回目受けるまでがとても敷居が高いっていうのはあります。実際やってみて良かったっていうのが広まっていくのが一番確実だし、いいのかなって思います。
FP選びてい敷居は私自身もすぐにどうこうはできないんですけど料金面の敷居っていうところで言うと今回ご利用いただきましたけどJ-FLECがーポン事業をやり始めたので、私の場合は期間限定でいつまでこの料金で対応するか分かりませんが、2万4000円分はJ-FLEC側が割引きしてくれるんで割と価格としての敷居は割と低くなっていると思いますJ-FLECの認知度的にまだ認知度が高くはないっていうところがあるので是非皆さんに広めていただければと思う次第です。
料金のことについてもう1個だけ言ってもいいですか?
その提供されるサービス内容と資料の分析とか個別の事情に合わせたきめ細やかな対応を考えるとやっぱり弁護士さんとか税理士さんとかとなんか同じような個人個人に合わせた価値提供っていう形なんだなっていうのもすごく今回受けてみてわかりました。
そう考えると料金の3万円って決して高くはないなっていうのが私の感想です。
ありがとうございます。アメリカだとそれこそ今お話し出た弁護士さんとかお医者さんとかと同じぐらいのレベルの職業として捉えられてはいます。私の理想で言えばね1世帯に1人ぐらい専門のやっぱりそういう家計専門のいつでも気軽にあの相談乗れる方がいらっしゃるといいよなとは思って活動しています。それに見合った価値を提供できるように皆さんに情報提供してかないといけないなとは思っています。今回はありがとうございます
東京で住宅購入や保険見直し、家計見直しを相談したい子育て世代(30~40代)のかたはぜひ練馬FPオフィスの初回無料の個別相談をお申し込みください!