未分類– category –
-
FPみやの夏休み
youtubeチャンネル さて今年に入ってなんとか毎週配信出来ているHPコラムですが、ここにきてネタがなくどうしようかと悩んでおります。そこで思いついた苦肉の策が今回のコラム、「私の夏休み」です。お前の夏休みなんかどうでもいいわ!という突っ込みが... -
先日の急落による投資信託の資金流出
LINE友達登録自社開催セミナー資料や家計管理excelプレゼント 」 相場急落時の対処に関しては先日書いたコラムを参照してみてください。 先日の急落でどのくらいの資金流出があったの? これが8/7に発表された主要ファンドの資金流出額です。見ていただく... -
人生初!鎖骨骨折による入院手術の巻 part2
人生初!鎖骨骨折による入院手術の巻 part2の今回は健康保険の手続きや医療保険の請求手続きについてまとめてあります。 意外と知らなかったこともあり、勉強になりました。 皆さんも頭の片隅に覚えておいていただくといざという時に役立つと思います。 -
春におすすめの観光地 桜編地方ver
たまにはお金のこと以外も書こうと思います。 元旅行会社勤務なのでお花見スポットでも紹介しようと思います。 地方だとまだまだこれから見ごろを迎える場所も多いのでちょっと足を伸ばしてみるのもいいですよ。 -
春におすすめの観光地 東京桜編
たまにはお金のこと以外も書こうと思います。 元旅行会社勤務なのでお花見スポットでも紹介しようと思います。 ちょうどこの週末が見ごろだと思うので足を運んでみてはいかがでしょうか? -
皆さんの今年のbest buy賞はなんですか?
今年も残すところあとわずか。 皆さんは今年買ってよかったものは何かありますか? 今回のコラムでは私が今年お金を使ってよかったものについて紹介をしていきます。 良かったら皆さんのbest buyについて教えていただけると嬉しいです。 -
保険料控除申告書の書き方
年末調整の書類の書き方第3弾。 保険料控除申告書の書き方です。こちらの書類を書くには加入している保険会社から送られてくる控除証明書が必要になります。 またiDeCoに加入いただいているかたは小規模企業共済等掛金控除の記入をしましょう。 -
読書のススメ ~秒で伝わるパワポ術~
今回ご紹介する本は秒で伝わるパワポ術。自社セミナーをするために日々パワーポイントで資料を作っている私。ただ資料作成ってデザインセンスもなく、苦手なんです。それを克服するために本で学ばせてもらい、役立っているので皆さんにもオススメ! -
今年は夏までに済ませておきたい!ふるさと納税の制度改定
今年の10月にふるさと納税の制度が改正されます。制度改正によってもらえる返礼品が変わる可能性があるため、今年のふるさと納税は9月までに終わらせるのが吉です。 -
消費税の歴史 ~セミナー告知~
LINE友達登録 皆さんが毎日のように払っている消費税。実はそんな消費税で今年10月に大きな改正があります。一般消費者のかたにはさほど影響はありませんが、事業をおこなっている個人事業主や会社からしたら影響が大きいインボイス制度が始まります。そん...