コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

練馬FPオフィス

  • ホームhome
  • 代表プロフィールprofile
    • これまでの実績紹介
  • 相談の流れflow
    • お客様の声
  • FPサービス・料金menu
    • 個人向け
    • 工務店・建築士向け 
    • 中小企業向け
    • 特定商取引法に基づく表記
  • コラムcolumn
  • お問い合わせcontact
    • 個人情報保護方針

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 miyazawa 未分類

子どもの金銭教育 ~ゲームで学ぶ~

ここまでおこづかいのあげ方、実体験から学ぶという視点でご紹介をしてきました。 まだ読んでいない方はこちらから。 子どもの金融教育① ~おこづかいのあげ方とおこづかい帳から学ぶ~ 今回は子供が大好きなゲームから学ぶという視 […]

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 miyazawa お役立ちコラム

会社では教えてくれない!給料明細書の見方

最近外出すると電車などで晴れ着姿をよく見かけ、卒業シーズンで春が来たなと実感します。 この春から就職をする方も多いと思います。 そこで会社の社内研修ではなかなか教えてくれないけど、知っておきたい知識として給料明細の見方に […]

2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 miyazawa お役立ちコラム

ストリングスファインダー ~34の資質~

ストリングスファインダーⓇとは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。 177個の質問に答えることで自分の才能(強みの元)が導き出されます。 才能とは『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動パターン […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 miyazawa 未分類

こどもの金銭教育。『ちょっと変わったおこづかいのあげ方』

来年から高校の家庭科で投資信託の勉強が取り入れられます。 これを機に学校での金融教育が広まる可能性があることは個人的にうれしい反面、座学でお金の知識が身につけるのは難しいとも感じています。 他の知識も同様だと思いますが、 […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 miyazawa お役立ちコラム

Twitterのspaces(スペース)配信実践編

先日はTwitterのspaces(スペース)のやり方について書きました。 今回は実際に配信をやろうと考えている方向けに、私が実践している方法(開催準備・当日・開催中・諸注意)についてお伝えします。 宣伝広告 ①開催準備 […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 miyazawa お役立ちコラム

Twitterのspacesの使い方

clubhouseに続き、Twitterも音声SNSに参入しました。 そしてfacebookも近日中に音声SNSが実装されることが発表されています。 clubhouseの熱は一旦落ち着いていますが、Twitterやfac […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 miyazawa 未分類

初任給の平均とその使い道

今日が給料日という方も多いのではないでしょうか? そして新社会人にとっては待ちに待った初任給! どきどきワクワクの方も多いと思います。 今回はそんな初任給の平均とその使い道について書いていきます。 宣伝広告 初任給の平均 […]

2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 miyazawa お役立ちコラム

東日本大震災から10年。今だから考えたいこと

3.11について 東日本大震災から10年が経過しました。 改めて防災のことについて考えるべき時だと思うので、今日は防災について書いていきます。 その前に少し3.11について自分自身の振り返りをしていきます。 私はまだ京都 […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 miyazawa 保険

自転車保険について

今回は自治体によっては加入義務になっている自転車保険について書いていきます。 自転車保険というと何か新しい保険に加入をしないといけないのかな?って思われる方もいますがそうではないのを理解していただければいいなと思います。 […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 miyazawa お役立ちコラム

新年のあいさつ

新年あけましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いいたします。 さて新年1回目の投稿はFP協会から毎月送付されてくるFPジャーナルにCFP・AFPの推移が掲載されていたのでご紹介するとともに自分の立ち位置とい […]

最近の投稿

高額療養費制度ってなに?

2022年5月21日

子どもの金銭教育 ~ゲームで学ぶ~

2022年5月3日

子どもの金銭教育② ~実体験から学ぶ~

2022年4月29日

子どもの金融教育① ~おこづかいのあげ方とおこづかい帳から学ぶ~

2022年4月23日

FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~

2022年4月17日

会社では教えてくれない!給料明細書の見方

2022年3月26日

FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~

2022年2月27日

FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~

2022年2月19日

FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~

2022年2月12日

明治9年以来の大改正!!!

2022年1月10日

カテゴリー

  • お役立ちコラム
    • ライフプラン
    • 住宅
    • 保険
    • 税金
    • 資産形成
  • お知らせ
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

Copyright © 練馬FPオフィス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 代表プロフィール
    • これまでの実績紹介
  • 相談の流れ
    • お客様の声
  • FPサービス・料金
    • 個人向け
    • 工務店・建築士向け 
    • 中小企業向け
    • 特定商取引法に基づく表記
  • コラム
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針