お役立ちコラム– category –
-
最終的にかかった治療費は?
お役立ちコラム
鎖骨骨折をしてから早6か月。ようやくボルトの抜釘手術ができました! さて今回も1週間ほど入院しました。 前回と今回とで最終的にどの程度治療費がかかったのかを書いていこうと思います。 -
私が思い描くFP像とロードマップ
お役立ちコラム
先日開催したspacesの要約です。 私が目指しているFP像について語っています。 あくまでも理想であってお客様に求めるレベルが高く過ぎるのも重々承知しているつもりです。 ただやはり自分のFPとして活動していく中での軸として持っておきたいと思っています。 -
話題の年収の壁ってなに?
お役立ちコラム
なにかと話題の年収の壁。 今回は新たにキーワードとして『178万円』が出てきました。 ただこれはまだ何一つ決まっていません。 まずは現行制度を理解しておきましょう。 働き方を変えることで将来収支がどのように変化するか気になるかたはぜひ一度個別相談をご利用ください。 -
個別株の魅力
お役立ちコラム
新NISAが始まって10ヶ月。 順調に口座開設数が伸びているようです。 さて皆さんは成長投資枠で何に投資をしていますか? 今回のコラムでは上場株式の魅力についてまとめてあります。 -
FPみやのなつやすみpart2 金沢編
お役立ちコラム
遅めのなつやすみということで北陸割もあったので金沢に行ってきました。 効率よく回れば1日半もあれば満喫できるかと思います。 -
2024年児童手当改正の重要ポイント
お役立ちコラム
10月に児童手当が制度改正されます。今回の制度改正によって何が変わるのかについて解説します。 児童手当を貯蓄に回せるようになると、子どもの教育費として有効活用できます。 児童手当を確実に貯められるようにしたい!というかたはぜひ一度個別相談をご利用ください。 -
J-FLEC|家計管理や金融トラブルの解決に役立つ情報
お役立ちコラム
8月にフルオープンとなったJ-FLECのHP。随時情報がアップされて資料なども充実してきています。 今回はFPとして消費者の方にもおすすめな家計管理や金融トラブルの解決に役立つ情報をピックアップしてお伝えします。 -
相場急落中の今どうすればいい?
お役立ちコラム
日銀の利上げが発表されてから相場が急落しました。 こんな時にどうすればいいのかについてまとめました。 分かっていてもやはりいざその場面に出くわすと心がざわつきます。そんな時には初心を思い出してください。 -
日銀の金融政策決定会合が家計に与える影響
お役立ちコラム
先日、日銀の金融政策決定会合がおこなわれました。今回注目されていたのが政策金利の利上げがされるかどうかでした。 結果的には0.25%に引き上げがされました。 この結果が家計にどのような影響を与えるのかについてまとめています。 -
夏におすすめの観光地
お役立ちコラム
今回はFPにまったく関係ありません。 夏におすすめの観光地をご紹介します。 旅行会社に勤めていたときに訪れた観光地の紹介はもちろん、ちょっとした裏話も。 この夏、まだ行き先が決まっていない人はぜひ参考にしてみてください♪















