Fp– tag –
-
~木を見て森を見ず~ 家計簿とライフプランの違いは?
LINE友達登録 前回は私がライフプランにこだわる理由について書きました。まだ読んでいないかたはこちらライフプランにこだわる理由 | 練馬FPオフィス (nerima-fp.com)今回は家計簿とライフプランの違いについてみていきます。 「木を見て森を見ず」とい... -
ライフプランにこだわる理由
LINE友達登録 私の場合、個別相談をおこなう際はライフプランの作成を必須にしています。『なぜ私がライフプラン作成を必須にしているのか?』その重要性について書いていきます。 そもそもライフプランって?というかたはこちらを読んでみてください。 結... -
ライフプランってなに?
LINE友達登録 皆さんはライフプランという言葉を聞いたことありますか?また作ってみたことありますか?FPの勉強をされたかたはもちろん聞いたことあると思います。 一般のかたは聞いたことないというかたも多いでしょう。またFPの勉強をした人でも実際に... -
あなたの会社にはある?企業型確定拠出年金(=DC)とは
LINE友達登録 iDeCoはよく耳にするけどDCってなに?というかたもいるかもしれません。今回はそんなDCについて解説していきます。DCとは「Defined Contribution Plan」の略で企業型確定拠出年金です。ちなみにiDeCoは「individual-type Defined Contributio... -
住民税通知書で確認すべきポイントとは?
LINE友達登録 6月になるとお手元に届くもしくは会社から受け取る住民税通知書。そろそろ皆さんも住民税通知書を受け取られたのではないでしょうか?今回は住民税の基礎知識から、住民税通知書を確認するときに気をつけたいポイントについてまとめていきま... -
iDeCoどのくらいのかたがやっているの?
LINE友達登録 今回はiDeCoをどのくらいのかたがやっているのかをデータで見ていこうと思います。ちなみにiDeCoについてはこちらの記事でまとめてあります。 再注目されているiDeCoってなに? | 練馬FPオフィス (nerima-fp.com) iDeCo 2022年の制度改正... -
iDeCo 2022年の制度改正まとめ
前回に引き続き、iDeCoについてみていきます。 今回は今年の改正ポイントについてまとめてあります。 iDeCoの基本的な制度説明については前回コラムに書いてあります。 まだ読んでいない方はこちらから。 再注目されているiDeCoってなに? | 練馬FPオフ... -
再注目されているiDeCoってなに?
LINE友達登録 岸田首相の「1億総株主」という話のなかでiDeCo制度の改定についても話がでました。いろいろな意見がでたり、今年制度改正がされたりで再注目されています。まずはiDeCoがどういった制度なのかまとめていきます。すでにiDeCoを始めているかた... -
健康保険組合の付加給付制度
LINE友達登録 前回紹介した高額療養費制度はご存じの方も多いでしょう。 まだ読んでいないかたはこちらから。 https://nerima-fp.com/2022/05/21/kougaku/ 今回は健康保険組合に所属している方向けに高額療養費制度の付加給付について書いていきます。 公... -
高額療養費制度ってなに?
LINE友達登録 今回はお金に関する情報でSNSやyoutubeでも目にする機会が多い高額療養費制度についてみていきます。 日本の公的保障は最強!だから保険は不要という内容もありますが、本当にそうなのか? 制度を振り返りながらその点についても考えていきま...