お役立ちコラム– category –
-
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
LINE友達登録 今ではCFP🄬&FP1級技能士まで取得した私ですが、自己紹介も兼ねてここに至るまでの経験談を少しづつ綴っていきます。 当時の勉強方法と、仮に今からFP資格を取得するならどのように勉強を進めていくかも紹介します。 さていよいよCFPの申... -
会社では教えてくれない!給料明細書の見方
LINE友達登録 最近外出すると電車などで晴れ着姿をよく見かけ、卒業シーズンで春が来たなと実感します。 この春から就職をする方も多いと思います。 そこで会社の社内研修ではなかなか教えてくれないけど、知っておきたい知識として給料明細の見方について... -
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
LINE友達登録 今ではCFP🄬&FP1級技能士まで取得した私ですが、自己紹介も兼ねてここに至るまでの経験談を少しづつ綴っていきます。 CFP編を書く前にFPにはいくつかルートがあるため、そのことについて書いていきます。 今まで綴った合格体験記はこちら... -
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
LINE友達登録 今ではCFP🄬&FP1級技能士まで取得した私ですが、自己紹介も兼ねてここに至るまでの経験談を少しづつ綴っていきます。 当時の勉強方法と、仮に今からFP資格を取得するならどのように勉強を進めていくかも紹介します。 前回は大学3回生の時... -
FP合格体験記 ~CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話~
CFP🄬&FP1級技能士になるまでのお話。 spacesでも話していますが、経験談や勉強方法についてシリーズ化してコラムにまとめていきます。 #FPなかーま -
明治9年以来の大改正!!!
LINE友達登録 みなさんはこのタイトルで何が改正されるのか分かりましたか? ヒントは今日! ここまでくれば皆さん分かるのではないでしょうか。 今日は『成人式』 今年成人式を迎える皆さまおめでとうございます。 ちなみに個人的には高校蹴球児だったこ... -
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 今年初の投稿は目標宣言と昨年の振り返りをしたいと思います。 今年の目標 昨年を振り返ったところで今年の目標について書いていきます。 今年はズバリ『起業塾で考えたビジネスプランを実行に移す!』です ①記名執... -
住宅ローン控除 見直しへ
LINE友達登録 なぜ控除率の見直しがあるのか、まずはその背景を知っておきましょう。 ひと昔前の住宅ローン金利は、3%や4%台が当たり前であり、住宅購入者の利息負担は高額でした。 住宅ローン控除の発端は、住宅を購入する人の金利負担を軽減する目的で開... -
ストリングスファインダー ~34の資質~
LINE友達登録 https://youtu.be/QfZ_rMwhqW4?si=b0UXuSL09YM4FL6d ストリングスファインダーⓇとは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。 177個の質問に答えることで自分の才能(強みの元)が導き出されます。 才能とは『無意識... -
生命保険契約照会制度
LINE友達登録 今年の7月から新たに生命保険契約照会制度が始まりました。 生命保険協会に依頼をすると1回あたり3,000円(税込)で、どの保険会社と保険契約をしていたのかを調べてもらうことができます。 ※災害による死亡および行方不明の場合、料金はか...