税金– category –
-
消費税の歴史 ~セミナー告知~
税金LINE友達登録 皆さんが毎日のように払っている消費税。実はそんな消費税で今年10月に大きな改正があります。一般消費者のかたにはさほど影響はありませんが、事業をおこなっている個人事業主や会社からしたら影響が大きいインボイス制度が始まります。そん... -
令和6年4月施行 相続登記義務化の影響は?
税金LINE友達登録 先週の祖父の相続申告の経験コラムでも問題になった相続の登記が来年から制度改正されます。 前回コラムをまだ読んでいないかたはこちらから。 この問題は他人ごとではなく、もしかしたら皆さんも巻き込まれる制度改定です。 相続はまだ先の... -
読書のススメ マンガでわかる!シリーズ相続税のすべて、税金のすべて
税金LINE友達登録 読書のススメ第2弾で紹介する書籍は成美堂出版のマンガでわかる!シリーズ。今回おすすめするのは「相続税のすべて」と「税金のすべて」の2冊ですこちらはFP試験の受験を考えているかたにおすすめの書籍です。この2冊以外に「年金のすべて」... -
読書のススメ 『ぶっちゃけ相続』
税金LINE友達登録 実は私、大学生1年生の時に年間100冊を目標にして、かれこれ10年以上はその目標を達成しているくらいの読書家です。 7~8割はミステリーやハートフル系の小説で、2~3割はお金の知識やマインドといったビジネス本を読みます。 日ごろお金... -
マイナポータルで簡単、確定申告
税金決算書を作成したうえでの確定申告は今回が初めて! 今回はマイナポータルから決算書の作成から申告書の作成まで一通りやってみました。 -
これから開業をするかたがまず始めるべきこと
税金つい先日これから開業をするというかたの個別相談を対応させていただきました。 私も個人事業主なので、開業当初はいろいろ調べたり、区の起業塾に参加したりして、開業準備をしました。 今回は自分の経験を踏まえて開業前にやっておくべきことについてまとめていきます。 -
親から子・孫へ今活用できる贈与制度 ~住宅購入資金の贈与~
税金贈与の非課税制度についてまとめてきました。 今回は最終回として住宅取得等の資金贈与の非課税制度についてかいていきます。 -
親から子・孫へ、今活用できる贈与制度 ~結婚・子育て資金の一括贈与~
税金前回は教育資金の一括贈与を紹介しました。 今回は第2弾として結婚・子育て資金の一括贈与について書いていきます。 -
親から子・孫へ、今活用できる贈与制度 ~教育資金の一括贈与~
税金以前のコラムでも書きましたが、日本の多くの資産は60歳以上のかたに集中しています。その資産をうまく下の世代に受け渡せるかどうかがポイントになってくると考えています。 先日の令和5年の税制改正大綱でもその点に触れられています。 今回は活用できる贈与制度についてまとめていきます。 -
令和5年税制大綱について ~NISAだけじゃない!相続税・贈与税の改定~
税金皆さんの関心度はNISAが高かったでしょうが、FPの私からしたら贈与や相続の改正に関しても目が離せない内容になっています。 課題として上の世代が下の世代にどうやって資産を残すのかが重要なポイントでやり方次第で税金面で大きな違いが発生するため注意しなければいけません。