FP1級技能士– tag –
-
親から子・孫へ、今活用できる贈与制度 ~教育資金の一括贈与~
税金以前のコラムでも書きましたが、日本の多くの資産は60歳以上のかたに集中しています。その資産をうまく下の世代に受け渡せるかどうかがポイントになってくると考えています。 先日の令和5年の税制改正大綱でもその点に触れられています。 今回は活用できる贈与制度についてまとめていきます。 -
年末の挨拶
お知らせ今年もあっという間に1年が過ぎ去りました。本年も誠にありがとうございました。 今年最後なので一年を少し振り返りたいと思います。こちらのHP自体は2020年の11月から少しずつ作成を始めて稼働させていましたが、実際に事業として税務署に開業届を出した... -
令和5年税制大綱について ~NISAだけじゃない!相続税・贈与税の改定~
税金皆さんの関心度はNISAが高かったでしょうが、FPの私からしたら贈与や相続の改正に関しても目が離せない内容になっています。 課題として上の世代が下の世代にどうやって資産を残すのかが重要なポイントでやり方次第で税金面で大きな違いが発生するため注意しなければいけません。 -
若いからといって油断大敵!今から考えておきたい相続
ライフプラン30代の私からしたら相続は親世代が考えることかなと考えていました。 一方でいま日本の金融資産の60%以上は60歳以上のかたが保有しているといわれています。 その資産をうまく下の世代に引き継げるのかどうかはFPの腕の見せ所でもあります。 今回はそんな相続について私の考えについて気ままにコラムにまとめてみたいと思います。 -
令和5年税制大綱について ~みんなが気になるNISAはどう変わる?~
税金12/16(金)に令和5年度の税制大綱が発表されました。皆さんが気になる話題としてはNISAの制度改定の部分でしょう。NISAに話題をかっさらわれていて話題になっていませんが、それ以外にも相続、贈与の部分でも重要な改定があります。 -
2022年クリスマスプレゼントの予算とお年玉の金額は?
ライフプラン今年も残り1か月を切りました。この季節の話題といえばクリスマスプレゼントとお年玉。 私も幼少期はこの季節が楽しみで仕方がありませんでした。 今回はそんなクリスマスプレゼントとお年玉の予算についてみていきます。 -
お金の情報を見るときに注意したい平均値と中央値ってなに?
お役立ちコラムお金に関心があるかたはネットニュースなどでお金にまつわる記事(=マネーコラム)を読む機会も多いでしょう。その時によく出てくるワードとして中央値と平均値があります。 皆さんはこの違いについて理解していますか? 数字のロジックに惑わされないためにもこの2つの違いについて知っておくといいと思います。 -
つみたてNISAの証券会社変更はどうすればいいの?
資産形成つみたてNISAをやっていて、ポイント付与の改定などがあり証券会社を変えたい!というかたも多いでしょう。 今回は証券会社を変える場合にどういった手続きをする必要があるのかについてお伝えします。 -
年末駆け込みでふるさと納税をやるときに注意すべきポイント
税金ふるさと納税は一年中おこなうことができますが、その年の寄付金控除にするためにはいくつかの注意があります。 まだふるさと納税をしていなくてこれから今年分のふるさと納税をする!というかたもいらっしゃるかと思います。 今回はこれからふるさと納税をするかた向けにいくつか注意すべき点をお伝えします。 -
今からでも間に合うふるさと納税を初心者向けに分かりやすく解説
税金皆さんはふるさと納税をされていますか? 私はすでに今年分の枠はふるさと納税を済ませました! 例年干物に、お肉、お菓子を返礼品としてもらうことが多いです。 今回はそんなふるさと納税に関する基礎知識についてまとめました。