資産形成– category –
-
保護中: 全体資産のバランスとメンテナンス
資産形成この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 貯まる家計の仕組み化
資産形成この記事はパスワードで保護されています -
読書のススメ ~TO BE RICH~
資産形成LINE友達登録 今回紹介する本は『TO BE RICH』です。 読んでみて同意できる点と同意できない点について簡単にまとめたいと思います。 なお私のやっているビジネス上、ポジショントークもありますが悪しからず。 もし気になるかたは手に取って読んでみてく... -
2023年 初任給の使い道は?
資産形成LINE友達登録 今年の新社会人は初任給をどのように使おうと思っているのでしょうか。ちなみに昨年の初任給の使い道は下記のコラムをご確認ください。また給料明細の見方についてもこれを機にしっかりと押さえておきましょう! 2023年の調査結果は グローバ... -
住宅ローンの借り換えの目安
資産形成LINE友達登録 最近の住宅ローン金利は低金利のため、以前に住宅ローンを組んだかたで借り換えを検討しているかたもいるでしょう。どんなかたであれば借り換えを検討したほうがいいのかについてみていきます。 借り換えの3つのポイント・住宅ローン残高が1,... -
親から子・孫へ今活用できる贈与制度 ~住宅購入資金の贈与~
資産形成贈与の非課税制度についてまとめてきました。 今回は最終回として住宅取得等の資金贈与の非課税制度についてかいていきます。 -
親から子・孫へ、今活用できる贈与制度 ~結婚・子育て資金の一括贈与~
資産形成前回は教育資金の一括贈与を紹介しました。 今回は第2弾として結婚・子育て資金の一括贈与について書いていきます。 -
親から子・孫へ、今活用できる贈与制度 ~教育資金の一括贈与~
資産形成以前のコラムでも書きましたが、日本の多くの資産は60歳以上のかたに集中しています。その資産をうまく下の世代に受け渡せるかどうかがポイントになってくると考えています。 先日の令和5年の税制改正大綱でもその点に触れられています。 今回は活用できる贈与制度についてまとめていきます。 -
若いからといって油断大敵!今から考えておきたい相続
資産形成30代の私からしたら相続は親世代が考えることかなと考えていました。 一方でいま日本の金融資産の60%以上は60歳以上のかたが保有しているといわれています。 その資産をうまく下の世代に引き継げるのかどうかはFPの腕の見せ所でもあります。 今回はそんな相続について私の考えについて気ままにコラムにまとめてみたいと思います。 -
令和5年税制大綱について ~みんなが気になるNISAはどう変わる?~
資産形成12/16(金)に令和5年度の税制大綱が発表されました。皆さんが気になる話題としてはNISAの制度改定の部分でしょう。NISAに話題をかっさらわれていて話題になっていませんが、それ以外にも相続、贈与の部分でも重要な改定があります。